対人支援のお仕事をされているCさん
以前は、お客様からの要望には無理をしてでも応えようとしたり、
何かあると 反射的にすぐ謝ってしまう…そんなクセがありました。
カウンセリングを行なっていくことで
「役に立たなきゃ」
「波風立てないようにしなきゃ」
そんな思いから、自分を後回しにしていたことに気づかれました。
そして今では——
・できること/できないことの線引きをして、きちんと伝える
・こちらに非がないことには、謝罪ではなく“事実”を丁寧に伝える
そんなふうに関わり方を変えたことで、ストレスはぐっと減少✨
対応を変えても業務に支障はなく、利用者さんとの関係も問題なく続いています。
自分を大切にしながら、支援の仕事を続けていけるように。
そのお手伝いができたこと、とても嬉しく思います。
※ご本人の同意を得て掲載しています。